住宅づくりコラム

ホーム > 住宅づくりコラム > 家づくりのワンポイントアドバイス~住宅購入予算の基本①~

家づくりのワンポイントアドバイス~住宅購入予算の基本①~

家づくりの悩みはつきものですが、最も真剣に考えなければいけないのが「購入費用」の

ことです。マイホームの夢は膨らみますが、限られた予算の中で計画を立てなければなりません。

□予算の割り出しの基本

住宅購入予算=現金資金+住宅ローン借入額 となりますが、購入予算は、家計に無理なく

「買える価格」であることが大切です。

現金資金とは、頭金や自己資金と呼ばれるお金で、多ければ多いほどローンの借入額は少

なくて済みますが、貯蓄のうち、どの程度を現金資金に充てるかはしっかりと考えること

が必要です。

□現金資金の割り出し方

家の購入や新築の為に貯蓄を全て使ってしまうのはとても危険!家の購入後には、引っ越し

代や家具購入といった「入居資金」が必要になりますし、また病気やケガなどの万が一の

事態に備えた「生活予備費」も必要になります。具体的には貯蓄額から次の費用を差し引い

た金額を住宅資金として充てると良いでしょう。

①入居費用(引っ越し+家具購入) ②生活予備費 ③将来のための費用(教育費、車購入)

□現金資金の平均額は?

国土交通省の平成24年度の調査結果によると、新築注文住宅の資金総額は(土地+建物)の

平均は、3,614万円、そのうち現金資金の平均は、1,514万円でした。

この額だけ見ると、自己資金の額がとても多く思いますが、このデータはあくまでも全年代

の平均値。60代以上の層は現金を多く持っている世帯が多いため、平均値が上がっています。

ちなみに60代世帯の平均貯蓄額は中央値で800万円、30代世帯の平均貯蓄額は200万円が平

均値ということですので、年代によっても頭金に充てることのできる現金額は大きく変わっ

てきますね。

次回は「住宅ローン」についてご紹介いたします。

 

 

住まいの事例集

  • 新築ラインナップ
  • リフォーム
  • LifeBox