住宅づくりコラム

ホーム > 住宅づくりコラム > 目には見えない、いい家の条件。

目には見えない、いい家の条件。

敷地の日当たりを知る

一日、一年を通して、敷地にどのくらい太陽の光(日射)が当たるかは、家を建てる

うえでとても重要なことです。専門用語では日照といいます。

隣家との距離によっては、日影になる部分も出てきます。そして、その面積は季節に

よっても変わってきます。

特に南側に何もたっていない時には、要注意です。わが家の南は、向かいの北にあた

ります。一般的に建物は北側ギリギリに建てるので、建った時を想定しておきましょう。

反対にわが家の北は、隣家の南であり、隣家の日照権を守るために、北側斜線や日影規制

などが法律で決められています。

日射をコントロールする

日当たりがよいと、家の中に陽だまりができ、特に冬はポカポカ暖かく、気持ちよいも

のです。日中は、暖房をつけずに過ごせる日もあるでしょう。冬の暖房費を節約でき、

省エネやエコな暮らしにもつながります。

できるだけ部屋の中に日が当たるよう南側に窓を設けますが、反対に夏は部屋の温度が

どんどん上がって、エアコンの効き目が悪くなり、電気代もかかってしまいます。

そこで、夏は日射を入れないように工夫します。すだれを掛けたり、緑のカーテンを

つけたりするのも一つの方法です。遮熱カーテンやブラインドもありますが、夏の日射

は窓の外側で遮るほうが効果的です。

冬の日当たりを優先する

夏の日射はさまざま方法で遮ることができますが、冬の日射を採り入れようとしても

太陽の位置を動かすことはできません。設計時には、冬至の日射を基準に考えましょう。

そのうえで、夏と冬の太陽の入射角を勘案し、隣家との距離や窓の位置を決めたり、

庇を設けたりすることを検討します。

 

住まいの事例集

  • 新築ラインナップ
  • リフォーム
  • LifeBox