福岡・久留米の注文住宅・リフォームはプレホームにお任せください。
売買物件
会社情報
ホーム
> 住宅づくりコラム
2020/04/19
緑のワンポイント!「観葉植物のすすめ」
お部屋に観葉植物のインテリアグリーンがあるだけで、 見ていると落ち着いた気持ちを持てたり、一気にオシャレ な雰囲気になります。 【ヒメモンテラス】 ハートの形の葉がかわいらしい「ヒメモンテラス」。 耐陰性や耐寒性があり、室内で育てやすくインテリア プランツとして、とても人気のある観葉植物です。 熱帯地域の植物なので高温多湿を好み、光の量が少なく ても[続きを読む]
2020/03/09
インテリアの今ドキ!
今年のトレンドカラーは「クラシックブルー」 新年のトレンドカラーが決まる「パントン・カラー・オブ・ザ・イヤー」 パントン社によって2020年の色が「クラシックブルー」だと発表され ました。 藍色やデニムの雰囲気があるクラシックブルー。ダークカラーと言われる 色ですが、昨年のトレンドのコーラルと一転して、日本のインテリアにな じみやすそうなイメージ色です。 [続きを読む]
2020/03/07
居心地の良い「LDK」のつくり方。
居心地の良い「LDK」をつくる4つのポイント。 ①ライフスタイルに合わせてレイアウト 例えば、朝食をとるダイニングテーブルは太陽の光が 入る明るい窓側に。ソファは、夜に落ち着いて過ごせ るよう間接照明が映える壁側に置くなど、暮らしに自 然になじむライフスタイルに合ったレイアウトを考え てみてはいかがでしょうか? ②開放感のある空間づくり LDKは様々[続きを読む]
2020/01/10
玄関ドアホンの種類と特徴。
玄関周りの設備の中で欠かせないのが「ドアホン」。 最近では性能がアップし、多機能化が進んでいます。 一般的な住宅用のドアホンは、大きく分けて3つの タイプがあります。 ①ドアホン(インターホン) 呼び出し機能と通話機能のみがついタイプ。室内に 設置する親機には、受話器のついたタイプとハンズフリー のタイプがあります。 シンプルな機能で価格が手頃なので[続きを読む]
2019/12/07
玄関ドアの鍵の種類と特徴。
玄関ドアは、デザインや使いやすさはもちろん重要ですが、忘れてはいけないのが 「防犯対策」です。 ◇基本は「ワンドアツーロック」 一枚のドアに二つの鍵をつける「ワンドアツーロック」が最近の基本です。 空き巣などは侵入に時間がかかるのを嫌います。鍵が二つあると侵入に時間 がかかると思わせるため、防犯効果が大きくなります。 ◇鍵は大きく分けて二種類。 一般的なの[続きを読む]
前へ
1
2
3
4
5
6
…
29
次へ
住宅づくりコラム (130)
居心地の良い「玄関」のつくり方。
居心地の良い「トイレ」のつくり方。
居心地の良い「ダイニング」のつくり方。
お部屋に緑のワンポイント。
居心地の良いベットルームのつくり方。
2020年10月 (2)
2020年9月 (1)
2020年6月 (1)
2020年5月 (1)
2020年4月 (1)
2020年3月 (2)
2020年1月 (1)
2019年12月 (1)
2019年11月 (2)
2019年10月 (2)
2019年8月 (2)
2019年7月 (2)
2019年6月 (2)
2019年5月 (1)
2019年4月 (2)
2019年3月 (2)
2019年2月 (2)
2019年1月 (2)
2018年11月 (1)
2018年10月 (1)
2018年9月 (1)
2018年8月 (2)
2018年7月 (1)
2018年6月 (3)
2018年5月 (1)
2018年4月 (1)
2018年3月 (2)
2018年2月 (3)
2018年1月 (3)
2017年12月 (1)
2017年11月 (2)
2017年10月 (2)
2017年9月 (2)
2017年8月 (3)
2017年7月 (4)
2017年6月 (4)
2017年5月 (3)
2017年4月 (4)
2017年3月 (5)
2017年2月 (4)
2017年1月 (5)
2016年12月 (2)
2016年11月 (2)
2016年10月 (2)
2016年9月 (4)
2016年8月 (1)
2016年7月 (4)
2016年6月 (3)
2016年5月 (4)
2016年4月 (5)
2016年3月 (5)
2016年2月 (7)
2016年1月 (5)
2015年12月 (3)
2015年11月 (3)
2015年10月 (3)
2015年9月 (1)
2015年6月 (3)